イベント開催延期のお知らせ
この度、8月13日より予定しておりました、スカイランタンフェスティバル「オオキニ」ですが、開催予定会場とのスケジュールの関係や、ランタンを打ち上げる行為自体に対する許認可の問題から、開催のタイミングを再調整する運びとなりましたことをお知らせ致します。
このイベントは、皆様方のSNSアクション(開催に対する支援数)をもとに行政などの関係機関に対し「大阪という大都会で数千ものランタンの打ち上げを行う」という極めて不可能に近い内容を、支持する人々の力をもって実現させようという想いから始まった経緯ではございますが、街と企業と市民が一体となった世界に誇れるお祭りを大阪で作るという大義のもとでは街の協力体制が必要不可欠であるにもかかわらず、大阪ならではの規制や街や行政との関係性などの問題が相当根深く、この部分を確実にクリアするという意味でも、改めて開催のタイミングを調整し直す運びとなりました。
間違いなく、今回のランタンフェスティバルの呼びかけに対する皆様の非常に大きな反響は企業や各関係団体様にも届いており、火を使用することで起きる環境問題に対するLED対策などのご提案や自然に帰るエコランタン制作に対するご提案なども頂いており、当初課題であったものも着実に解決に至っております。皆様の声が開催を実現へと導いております。
確実な開催時期の目処としては今の所まだ明確に提示できる段階ではございませんが、関係機関と議論を重ね、皆様からいただきました貴重なSNSアクションを決して無駄にすることは無く、必ず大阪での実現に至るよう尽力致します。
後日、開催時期が決まり次第こちらのホームページにてご案内いたしますので、この度は何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

OoKINI〜オオキニ〜とは
世界へ誇れる、大阪のお祭りを一緒に創りませんか?
毎日が当たり前の事の繰り返しの日常で、何かに心を躍らされることはありますか?
人と人とが交わりあって暮らすこの複雑な現代社会では、人間関係に疲れたり、様々な情報に左右されたり、さらには近年急激に進化を続けるテクノロジーに制御されている事態によって…
続きを読む
人は常にストレスを感じるようになっています。
我々は常にその現代社会の現状がもたらすデメリットに対して解決策はないものかと考えてきました。しかし我々だけの小さな小さな力では社会に対して何の影響ももたらすことはできません。ただただポジティブで、ハッピーで。そんな社会を共創したいと願っているだけなのに。企業単体でできることにはすぐに限界がきてしまう実情。
そんな中、大阪人独特の表現の言葉「おおきに」に出会いました。感謝の意味で使われるこの言葉ですが、これは特に商売人の方々によく使われている言葉で、相手に対して「大きにありがとう」と言った意味を持ちます。普段のありがとうよりも、さらに感謝の意を込めたこの「おおきに」という言葉がもっともっと飛び交う、感じれる環境になれればきっともっとポジティブでハッピーでな世の中になるはずです。
そういった経緯でこのOokini〜オオキニ〜を企画する運びとなりました。
我々の微力な限りではこんな大それた企画は成立しませんし、たくさんの人の心に響くようなこだわり抜いたものでないと成功はしません。ぜひ我々と一緒に人々の心を踊らせるお祭り、Ookini〜オオキニ〜を共創してみませんか?どんなに些細なことでも構いません。世界へ誇れる大阪の文化を創りあげましょう。
全文をたたむ

NEWS
6/11オオキニ公式サイトリリース
こちらNEWS欄にて今後の進捗状況を皆さまにお伝えします。 …
PLANNING
CONTENT
企画内容
FUNDING
RECRUIT
協力募集
このイベントは、ファンディング形式にて皆様のご協力を募り開催するイベントです。
This event is a vent to hold solicited the cooperation of everyone in the funding format .

このイベントは、ファンディング形式にて皆様のご協力を募り開催するイベントです。
This event is a vent to hold solicited the cooperation of everyone in the funding format .

OUTLINE
開催概要
